- 2014-08-07 02:21:06
- 滋賀県動物保護管理センター
今日は滋賀県動物愛護推進員とボランティアさんの定例会に
参加してまいりました。
滋賀県の目指す動物行政を各方面で理解し、すり合わせ
分かり易く伝えていけるものにしたいと私は考えております。
またボランティアさんのご活躍で殺処分数が激減。
譲渡犬だけでなく、今までなかなか助けられなかった仔猫の譲渡も
かなり進めていただいております。
そして今 滋賀県動物保護管理センターには譲渡対象の仔猫が
沢山おります。どの猫も可愛く、妙に愛想が良い。(^^)
最近は野良猫の保護が続いていたので余計にそう感じるのかもしれませんが
こんなにフレンドリーな仔猫が沢山いるのはあまり経験がないので
ちょっと驚きました。
日本人1万人の内、12人が保護管理センターから犬猫をもらって下さったら
日本の殺処分は無くなります。
ぜひアナタがその一人になって下さい。
参加してまいりました。
滋賀県の目指す動物行政を各方面で理解し、すり合わせ
分かり易く伝えていけるものにしたいと私は考えております。
またボランティアさんのご活躍で殺処分数が激減。
譲渡犬だけでなく、今までなかなか助けられなかった仔猫の譲渡も
かなり進めていただいております。
そして今 滋賀県動物保護管理センターには譲渡対象の仔猫が
沢山おります。どの猫も可愛く、妙に愛想が良い。(^^)
最近は野良猫の保護が続いていたので余計にそう感じるのかもしれませんが
こんなにフレンドリーな仔猫が沢山いるのはあまり経験がないので
ちょっと驚きました。
日本人1万人の内、12人が保護管理センターから犬猫をもらって下さったら
日本の殺処分は無くなります。
ぜひアナタがその一人になって下さい。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit