- 2012-03-07 02:15:49
- 顔晴る
-
カテゴリタグ: 雑感
阪神大震災の時・・・・・
「頑張てって・・・これ以上何を頑張るの?」
という被災者の言葉に息が詰まりました。
以来「頑張れ」という言葉を使うことはありませんでした。
7年ほど前に私のメンター、佳論の辰巳明弘先生が
「顔晴る」という表現をされていたのを聴いて、目から鱗が落ち
自らに対して「顔晴る」という表現は使うようになりました。
しかし人に対しては「顔晴って」とは言えませんでした。
昨晩ニュースで歌手の平原綾香さんが被災地の子供達に対して
色紙に「顔晴って」と書き、「顔が晴れやかになるよう、ガンバッテ下さい。」と
力強く語りかけておられる姿から、平原さんの揺るぎない気持ちが
画面を通してでも伝わってきました。
信念を持って語りかければ、伝わるものだと痛感させられた瞬間です。
私も信念を持って、何かを伝えられる存在になろうと強く思った夜でした。
「頑張てって・・・これ以上何を頑張るの?」
という被災者の言葉に息が詰まりました。
以来「頑張れ」という言葉を使うことはありませんでした。
7年ほど前に私のメンター、佳論の辰巳明弘先生が
「顔晴る」という表現をされていたのを聴いて、目から鱗が落ち
自らに対して「顔晴る」という表現は使うようになりました。
しかし人に対しては「顔晴って」とは言えませんでした。
昨晩ニュースで歌手の平原綾香さんが被災地の子供達に対して
色紙に「顔晴って」と書き、「顔が晴れやかになるよう、ガンバッテ下さい。」と
力強く語りかけておられる姿から、平原さんの揺るぎない気持ちが
画面を通してでも伝わってきました。
信念を持って語りかければ、伝わるものだと痛感させられた瞬間です。
私も信念を持って、何かを伝えられる存在になろうと強く思った夜でした。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit