- 2014-08-17 01:08:52
- 夏の音展16
-
カテゴリタグ: 雑感
『夏の音展』
なかなかアート系やエコ系のイベントは水口では
人が集まらない、続かないと言われるのに・・・
16年も地元の水口町で続いているイベントです。
しかも20組のアーティスト達も観客もスタッフも みんな楽しそう。
しかも何だか全体にゆる~い雰囲気。最高でした。
========================
私が毎年11月に甲賀市をごきげんにするイベントを
自分に課して気負っていたのが限界に来て・・・
「もう今年はやめよう。」
と思った時、たまたまご縁があって顔を出したのが
昨年の夏の音展でした。
その時のその場の雰囲気や一体感、全てに何か訴えかけられた気がして
どんな形であれ、毎年 自分なりのイベントを続けていくことにしました。
そんな思いに至らせてくれた“夏の音展”です。
このイベントを16年も続けて下さった“kazuroo king”に感謝。
もう来年の夏音が楽しみです。
なかなかアート系やエコ系のイベントは水口では
人が集まらない、続かないと言われるのに・・・
16年も地元の水口町で続いているイベントです。
しかも20組のアーティスト達も観客もスタッフも みんな楽しそう。
しかも何だか全体にゆる~い雰囲気。最高でした。
========================
私が毎年11月に甲賀市をごきげんにするイベントを
自分に課して気負っていたのが限界に来て・・・
「もう今年はやめよう。」
と思った時、たまたまご縁があって顔を出したのが
昨年の夏の音展でした。
その時のその場の雰囲気や一体感、全てに何か訴えかけられた気がして
どんな形であれ、毎年 自分なりのイベントを続けていくことにしました。
そんな思いに至らせてくれた“夏の音展”です。
このイベントを16年も続けて下さった“kazuroo king”に感謝。
もう来年の夏音が楽しみです。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit