- 2012-03-29 23:01:34
- 福島の猫 その2
-
カテゴリタグ: 雑感
福島第一原発20キロ圏内で保護された猫を
我が家も預ろうかと思っております。
しかし西日本というだけで簡単に預る訳には
いかないことが分かりました。
それは移動距離です。
猫にとっても負担になるし、ボランティアの方たちの
交通費も負担になるので、よく考えなければなりません。
福島のボランティアの方に伺うと1年経った今保護施設に残っている猫達は
病気を持っていたり、全く人に懐かない猫達がほとんどだということ。
確かに問題のない可愛い猫はすぐにもらわれて行くでしょう。
人に懐かない猫でも愛情をかけてやれば、変わることがある。
それをキジトラの母猫に教えてもらいました。
だからこそ1匹でも幸せに過ごすことのできるように
お手伝いができればと思う次第です。
我が家も預ろうかと思っております。
しかし西日本というだけで簡単に預る訳には
いかないことが分かりました。
それは移動距離です。
猫にとっても負担になるし、ボランティアの方たちの
交通費も負担になるので、よく考えなければなりません。
福島のボランティアの方に伺うと1年経った今保護施設に残っている猫達は
病気を持っていたり、全く人に懐かない猫達がほとんどだということ。
確かに問題のない可愛い猫はすぐにもらわれて行くでしょう。
人に懐かない猫でも愛情をかけてやれば、変わることがある。
それをキジトラの母猫に教えてもらいました。
だからこそ1匹でも幸せに過ごすことのできるように
お手伝いができればと思う次第です。

- | permalink | comments(0) | trackbacks(0) | *edit